1歳でも食べられるケーキのレシピ【誕生日・クリスマス】

シェアする

1歳 ケーキ 赤ちゃん
by lauren nelson

「誕生日やクリスマスに、1歳のわが子にもケーキを食べさせたい!」

可愛いわが子がはじめて迎える誕生日やクリスマスですから、
そんな風に思うお父さん・お母さんは多いのではないでしょうか。

新米パパであるぼくも、はじめてのクリスマスや誕生日が来たら、
息子にケーキを食べさせたいと思っています。

ですが、大人が食べるケーキを1歳の赤ちゃんに食べさせるのは、

  • 砂糖がたっぷり
  • 脂肪がたっぷり
  • アレルギーの危険性

という観点から、絶対にNGですので、
いつものケーキ屋さんで買ってくる、というわけにはいきません。

「それでも、ケーキでお祝いしたい!」という方のために、
「1歳の赤ちゃんでも食べられるケーキのレシピ」をご紹介します。

ケーキとはいっても、材料も道具も特別なものは要りませんし、
料理の腕前に自信が無くても大丈夫。

必要なのは愛情だけです!

それでは、食材選びのポイントから確認しておきましょう。

スポンサードリンク
レクタングル(H2)

1歳児向けケーキの食材選びは「○○の代わりに☆☆」がポイント

1歳ころの赤ちゃんの離乳食では、まだ卵と砂糖を使いません。

ケーキを作る時も同じように、卵と砂糖は使わないようにします。
また、脂肪分が多く消化が難しい生クリームやバターも使いません。

そこで、これらの食材の代わりになるものを見つけましょう。

  • スポンジケーキ → 食パン
  • 生クリーム → ヨーグルト
  • (アレルギーをお持ちのお子さんなら)

  • 小麦 → 米粉
  • 生クリーム → 豆乳クリーム
  • ※バナナやキウイなどのフルーツも、アレルギーの可能性があります。
    今まで食べさせて大丈夫だったものを使いましょう

    そして

  • 砂糖 → 愛

このポイントをおさえて、ケーキを作ってみましょう!

1歳児向けのケーキのレシピを動画でチェック

こちらの動画が分かりやすかったので、ご紹介します。

≪材料≫

  • プレーンヨーグルト ・・・1箱
  • サンドイッチ用食パン・・・5枚
  • たまごボーロ    ・・・1袋
  • いちご       ・・・8個


≪作り方≫
1. ざるを使って、ヨーグルトの水分を切ります。
(時間がかかるので、前の晩にやっておきましょう)
2015-09-07_221349

2. コップを使ってパン5枚を全てくり抜きます。
2015-09-07_222013

3. 8個のいちごのうち、4つを薄くスライスします。
2015-09-07_222213

4. パンにヨーグルトを塗ります。
2015-09-07_222254

5. スライスしたいちごを並べましょう。
2015-09-07_222321

6. 4と5を繰り返して、重ねていきます。

7. 全て重ねたら、外側にもヨーグルトを塗ります。
2015-09-07_222254

8. ナイフなどで整えると、よりケーキっぽくなりますよ!
2015-09-07_222548

9. 残りのいちごとたまごボーロを飾り付けて完成!
2015-09-07_222826

せっかくのお祝いなので、手づかみで食べさせちゃいましょう♪
2015-09-07_223055
結構大きいので、赤ちゃんひとりで食べるのは厳しいと思います。
残ったら家族みんなで美味しくいただきましょう。

いかがでしたでしょうか?

ちょっと手間はかかりますが、各工程は簡単ですので、ぜひチャレンジしてみてください^^

自信が無い方や、忙しい方にはこんなサービスもおススメです。
子供も大人も大ウケ!贈り物にはハッピーカラフルーツ


スポンサードリンク
レクタングル(左)
レクタングル(右)

シェアする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください